2012年のTopics
9月19日 小林茂樹
坂本冬美さん藤あやこさんの二人座長明治座9月公演に出演中です。
こんな扮装をしております。27日までです。
皆様のお越しをお待ちしております。
香山美子 雑誌掲載情報
クロワッサン 9月10日発売。「着物の時間」インタビュー記事掲載。
8月25日「闇金ウシジマくん」公開!!。高橋まさかずが出演させて戴いております!。
才木清英 7/11 放送
日本テレビ「トッカン」2話
あまりにピッタリだった“住職”の写真です。
2月8日 小林茂樹・山内由美子です
ただいま、明治座『かたき同士』に出演中です。
藤山直美さん三田佳子さんの、トライアスロン級のお芝居は飽きさせません。今月の28日まで、どうぞ、ご覧戴けましたらと存じます。
11月26日
クロサワ映画2011~笑いにできない恋がある~
新宿バルト9他全国ロードショーです!。高橋まさかず・相坂真織が出演させて戴いております。森三中・黒沢かずこさん主演、話題の映画です!!。
5月28日 河合杏南です!
明治座140周年記念公演「黒蜥蜴」
お稽古の合間に、黒蜥蜴と撮影しました。
マユミ役で出演させていただいています。6月1日いよいよ開幕です。
5月5日 柳谷慶寿です!
5月12日13:30~15:00「第六回菊田一夫の世界」ラジオドラマの中から2作品を朗読させて頂きます。
愛宕山NHK放送博物館のホールにて、入場無料!皆さまのお越しをお待ちしております。
5月3日 下山田ひろのです。
昨年夏、浅草のリトルシアターで公演した作品を、スタジオ公演として再演します。
“タカナシ家”の三姉妹が悩みながらも それぞれの将来に向かって行くと言う話。 私は隣のお節介おばさんです。1時間30分の作品で,出演者も昨年とは少し替わり、更にパワーアップしています!是非、ご覧頂きたい作品です!
4月25日 ジ~パンズ第4回公演「冷たい唇、温かい箇所」
作・演出 静馬弘毅 長本批呂士・太平が出演!
本日初日を迎えました!!。皆様のお越しをお待ちしております。銀座みゆき館にて30日まで
3月7日 ジ~パンズ第4回公演「冷たい唇、温かい箇所」
静馬弘毅作・演出のジ~パンズの銀座みゆき館での公演に向け、お稽古が始まりました。
ストローハウスから、長本批呂士・太平が出演させて戴きます。
3月12日 静馬弘毅作・演出 長本批呂士・太平出演
ジ~パンズ第4回公演「冷たい唇、温かい箇所」お稽古も順調に進んでおります。
予約専用URLが出来ました。
2月5日 河合杏南
「川村毅+鬼才映画監督パゾリーニ」作品に出演決定!!
独特の世界観を舞台で表現し続ける川村毅氏がイタリアの生んだ鬼才・映画監督パゾリーニ作品を昨年に続き舞台化します。今回も河合杏南が出演させて戴く事になりました。4月の舞台にさきがけ、2月5日に出演者によるリーディング会が開かれました。
2月15日 第66回文化庁芸術祭大賞
昨年の明治座・11月公演
川中美幸特別公演「天空の夢」が、平成23年度、第66回文化庁芸術祭大賞(大衆芸能部門)受賞致しました。
ストローハウスからは、高橋まさかず・長本批呂士・梶美由紀・こんどうえみこが出演させて戴いておりました
3月15日 梶みゆき・相坂真織
明治座「貞奴世界を翔る」石川さゆりデビュー40周年、明治座創業140周年記念にふさわしい華やかな舞台です。お芝居にショーに石川さゆりさん素敵です!!。
昨日、無事に初日の幕があきました。。芸者姿の写真です。
~4月10日迄、皆様のお越しをお待ちしております!!
3月13日 長本批呂士
新国立劇場「パーマ屋スミレ」に出演中の長本批呂士のインタビュー記事が、沖縄タイムスに掲載されました。
3月11日 長本批呂士「パーマ屋スミレ」
沖縄タイムズの記者、玉城淳さんが長本批呂士を取材して下さいました。3/13(火)または、3/16(金)に掲載予定です。
3月10日 長本批呂士「パーマ屋スミレ」
新国立劇場小劇場~25日まで
今回は、髭面で頑張っています。申し訳ありません、チケットは、完売なのですが、「当日券」は出るようです。1人も多くの方にご覧戴きたい作品です。
7月15日金子幸枝
公開中『デンデラ』
金子幸枝です。これは撮影終了日の写真です。中央・天願監督、左・白川和子さん、右が私です。
白川さんも同じ日に撮影が終了したので、花束を一緒に戴きました。
1月21日 諏訪ひろ代・
田辺
佳
子・小林茂樹です。今月、明治座創業140周年記念公演『女たちの忠臣蔵』の舞台に出演しています。
忠臣蔵は赤穂浪士が、主君の仇討ちの為、吉良家討ち入った話としてご存知と思いますが、今回は赤穂浪士を支えた女たちにスポットをあてた物語です。残された者、生き残った者たちの内面の苦悩、心の葛藤を描いています。
皆様の心にそれぞれの役の想いが届くことを願っています。見応えのある作品です。
今月28日迄。来月は、大阪新歌舞伎座で2月3日初日~24日迄。是非ご覧頂きたいです!